はじめに
2013/1/31日 現在 Office365 Enterprise Preview SharePoint 2013 がメンテ中みたいで、開発/テストできないので、オンプレミス環境を作成しました。
App for SharePoint 2013 で アプリ開発環境を作るのに、3時間ほど、はまりました!!
私も苦労したので、初めての SharePoint 2013 の環境を構築する人にもできるだけわかりやすいように書きました。
うまくいくと、SharePoint 2013 オンプレミス環境で、App for SharePoint 2013 を Visual Studio2012からデバックができるようになります。
はまりポイント
SharePoint App サーバのために、DNSの設定する方法がわからなくてはまりました。
インタネットブラウザーのセキュリティ設定をしないと、デバック時にブラウザーからユーザーID, パスワードを聞かれてはまります。
今回の環境
シングルドメイン:
- ドメイン名:testdomain.local
- Farm admin:testdomain\administrator
ドメインサーバ:
- サーバー名: File
- Window2008 Standard (Memory 6G)
開発PC:
- PC名: Win2012(Win2012.testdomain.local)
- Windoes2012 Standard Japanese(Memory 6G)
- ドメイン参加済み
- SharePoint2013 インストール済み
- VIsual Stdudio 2012 インストール済み(その他開発ツールもインストール済み)
オンプレミスでのデバック環境の作成
Windows DNSサーバを設定する。
まず、適当な名前でアプリ(apps)用のドメイン名を作成します。今回は以下の名前にします。
アプリ用ドメイン名: [dev81.com]ゾーンの設定をします。
- ドメイン管理サーバから、 Start/管理ツール(Administrative tools)/DNS
- 前方参照ゾーン/新しいゾーン(New Zone)/プライマリ ゾーン
ゾーン名=[dev81.com]
- [dev81.com] にワイルドカード”*” のエイリアス(CNAME)を作成する。
エイリアス名は[*]ワイルドカードにする。
ターゲットは開発環境の完全修飾ドメイン名(FQDN) or IPでもOKかも?=[Win2012.testdomain.local]
- これをすることにより、 以下のURLでもPingが通るようになる。
以下にPINGすると
Apps-xxxx.dev81.com
Apps-yyyy.dev81.com
Apps-zzzz.dev81.com
これの結果はすべて [Win2012.testdomain.local]のIPアドレスが応答するようになります。
これでアプリサーバのアドレスが解決できるようになる。
SharePointの設定をする。
管理者としてコマンドプロンプロトを実行して以下を入力してアプリのサービスを起動します。
net start spadminv4 net start sptimerv4
管理者としてSharePoint PwoerShellを起動して、アプリのドメイン名を入れます。
Set-SPAppDomain “dev81.com”
引き続き SharePoint PowerShellにて以下のコマンドを入力する。
Get-SPServiceInstance | where{$_.GetType().Name -eq "AppManagementServiceInstance" -or $_.GetType().Name -eq "SPSubscriptionSettingsServiceInstance"} | Start-SPServiceInstance Get-SPServiceInstance | where{$_.GetType().Name -eq "AppManagementServiceInstance" -or $_.GetType().Name -eq "SPSubscriptionSettingsServiceInstance"} $account = New-SPManagedAccount
引き続き SharePoint PowerShellにて以下のコマンドを入力する。
ユーザについては、わたしはドメインの管理者アカウントを入れた。適当に変更してください。
ドメイン名(testdomain)/管理者アカウント(administrator)
$account = Get-SPManagedAccount "testdomain\administrator" $appPoolSubSvc = New-SPServiceApplicationPool -Name SettingsServiceAppPool -Account $account $appPoolAppSvc = New-SPServiceApplicationPool -Name AppServiceAppPool -Account $account $appSubSvc = New-SPSubscriptionSettingsServiceApplication –ApplicationPool $appPoolSubSvc –Name SettingsServiceApp –DatabaseName SettingsServiceDB $proxySubSvc = New-SPSubscriptionSettingsServiceApplicationProxy –ServiceApplication $appSubSvc $appAppSvc = New-SPAppManagementServiceApplication -ApplicationPool $appPoolAppSvc -Name AppServiceApp -DatabaseName AppServiceDB $proxyAppSvc = New-SPAppManagementServiceApplicationProxy -ServiceApplication $appAppSvc
引き続き SharePoint PowerShellにて以下のコマンドを入力する。
Set-SPAppSiteSubscriptionName -Name "app" -Confirm:$false
これは以下の画面からも確認できます。
/サーバの全体管理 /アプリ/アプリURLの構成
※重要:以下の画面が開かない場合は以下のURLの通りサービスを起動してください。
アプリ URL の構成
事前にサイトコレクション[開発者向けサイト]を作成しておく。
/サーバーの全体管理/サイトコレクションの作成
テンプレートの選択時に必ず、[開発者向けサイト]で作成しておく私の環境では以下のURLに作成
※開発者サイトでないと、うまくVisual Studioから配置できませんので注意してください。
http://win2012/sites/test4/
Visual Studio でアプリを作成してみる。
開発PCにて、Visual Studio/ファイル/新規作成/プロジェクト/App for SharePoint 2013
SharePointのサイトはさきほど作成した、開発者向けサイト]のURLを設定して
アプリをホストする方法は一番簡単な、[SharePoint ホスト型]にして[OK]を押す。
自動的にSharePoint hosted Appsのひな形が作られます。
そのままF5 (デバック)ボタンを押すとブラウザーが立ち上がってきてパスワードをきかれてうまくいきません
インタネットエクスプローラのセキュリティの設定をします。
/インターネットエクスプローラ/設定/インターネットオプション/セキュリティ(タブ)
[ローカルインターネット]を選んで[サイト]ボタンをクリックします。
ここで[詳細設定 ]ボタンを押します。
いかのように、[http://*.dev81.com] をローカルイントラネットゾーンにするために追加設定します。
これでデバックがうまくできるようになり、以下のようにVisual Studio2012のデバック結果がSharePoint2013サーバから表示されます。
参考
- sharepoint hosted app error:Apps are disabled on this site
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-CA/appsforsharepoint/thread/5f499b93-6064-480a-ad9b-7813769970f1 - [方法] SharePoint アプリ用の社内開発環境をセットアップする
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/apps/fp179923.aspx
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/fp179901(office.15).aspx - SharePoint 用アプリの環境を構成する (SharePoint 2013)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/fp161236.aspx - Like this How-to Article? There’s more where that came from!
http://community.spiceworks.com/how_to/show/18852-configuring-an-app-environment-for-single-server-sharepoint-foundation-2013 - Configuring SharePoint 2013 Preview for On-Premise Apps
http://blogs.perficient.com/microsoft/2012/10/configuring-sharepoint-2013-preview-for-on-premise-apps/ - Setting up a SharePoint 2013 Development Environment 101
http://blogs.technet.com/b/wbaer/archive/2012/10/10/setting-up-a-sharepoint-2013-development-environment-101.aspx - Configuration to meet in order develop “SharePoint Hosted Applications”
http://www.areaprog.com/SP2013/cours-en-564-sharepoint-hosted-application-configuration-a-respecter-pour-developper-des-sharepoint-hosted-application - Steps to Setup SharePoint 2013 Development Environment
http://blogs.msdn.com/b/sharepoint__cloud/archive/2012/10/15/sharepoint-2013-technical-preview-development-setup.aspx - SharePoint 2013 apps – architecture, capability and UX considerations [this article]
http://www.sharepointnutsandbolts.com/2012/08/sharepoint-2013-appsarchitecture.html
コメントを残す